お知らせ
【令和7年6月施行】熱中症対策が義務化されます
2025.05.22 | ★注目情報
三和興業です。
令和7年4月15日に公布された労働安全衛生規則の一部を改正する省令が、
6月1日より施行されます。
この改正の背景には、近年の猛暑による熱中症のリスク増加があります。
厚生労働省の資料によると、熱中症による死亡災害の多くは、
初期症状の見逃しや対応の遅れが原因とされています。
これを受けて、作業現場では、より的確で実効性のある
熱中症対策の実施が求められるようになります。
対象となるのは、
「WBGT(暑さ指数)28度以上又は気温31度以上の環境下で、
連続して1時間以上又は1日4時間を超えて実施」が見込まれる作業です。
~義務となる主な対策~
・WBGTの確認と管理
・適切な休憩、水分、塩分補給
・作業員への教育、訓練
・暑さに慣れるための対応(暑熱順化)
・熱中症の兆候があったときの対応体制の整備
▼詳しくは厚生労働省の資料をご覧ください
厚生労働省PDF:001476821.pdf
次回のブログでは、この改正に対応したおすすめの商品をご紹介いたします。
現場で役立つ便利なアイテムですので、ぜひご期待ください ♪